ネコ

子猫の飼い主が見つかりました!

先日保護した子猫の飼い主がついに見つかりました!職場のみんなで探し、最後は猫ファーストで考えてくれる友人にバトンをつなぐ、優しさの物語です。
ミュージアム

復活!横尾忠則の「髑髏まつり」展へ。——死を祝福する、色彩のカーニバル

神戸・横尾忠則現代美術館で開催中の「復活!横尾忠則の髑髏まつり」へ。死と再生をテーマにした色彩のカーニバル。恐怖よりも生命力を感じる展覧会でした。
仕事のはなし

野良猫を拾いました!命を守るにはお金の覚悟も必要でした。

仕事中に宅急便センターで鳴いていた子猫を保護!野良猫を拾ってから病院検査・診察代・飼い主探しまでのドタバタ奮闘記。命を守るには、お金も覚悟も必要でした。
日常だって特別よ

次男坊の出産はメリーゴーランド

陣痛の痛みより恥ずかしさ!? 分娩台が上下に動く“メリーゴーランド出産”で次男坊誕生!不安も恐怖も吹き飛ばした、笑いと感動の出産エピソードです。
ミュージアム

大阪・関西万博が終わってしまう。私の半年間の冒険

関西万博の閉幕に寄せて。50年ぶりの教訓、PayPayデビュー、そして“一人で楽しむ勇気”をくれた半年間の記録。
日常だって特別よ

思春期ってこんなに強烈!?母が感じる子離れの始まり

息子の思春期、想像以上に強烈でした。会話が減り、距離感に悩みながらも「子離れ」の時期を実感する母の葛藤と成長。
隣のおばちゃんの家計管理

ファミリーパックが小さい!? インフレで変わる暮らしと家計

何でもかんでも値上げで家計は大ピンチ!ファミリーパックも小さくなり、ランチも倍の値段…。インフレ時代を乗り切る我が家の節約術とリアルな日常。
仕事のはなし

自分に合った働き方を、今あらためて考える。

40代主婦が悩む「自分に合った働き方」とは?社員になる選択肢に揺れる心、自由時間の過ごし方、夫への感謝、等身大の葛藤を綴ります。
隣のおばちゃんの家計管理

無課金ユーザーが思い知る!タダより高いものは無い

「無料」って本当にお得?試供品からアプリ、セミナーまで、実体験から見えてきた“無料のワナ”!見極める目を育てていこうと思います。
日常だって特別よ

やりたいことが見つからない息子たちへ。40歳お母さんが思う、夢の見つけ方

やりたいことが見つからない…そんな時は「きっかけ」が足りないだけかもしれません。息子たちの夢を見つけるべく考えて導き出した一つの答え。